JAL- JGCプレミアのメリットまとめ
どうもこんばんは。ループの螺旋階段です。JALの各ステータスのメリットをまとめるシリーズも第4弾です。今回は、JGCプレミアのステータスです。
たいていの人は、修行をしたとしても、JGCの入会資格が得られるサファイアのステータスまで、という人が多いと思いますが、もう1歩先のJGCプレミアはワンワールドのエメラルドにあたるステータスなんです。サファイアとは一味違う、もう1ランク上のサービスが受けられるので是非挑戦したいところです。
今回は、そんなJGCプレミアのメリットを紹介します。
スポンサーリンク
JGCプレミアの到達条件
JALグローバルクラブ(JGC)に入会済み
FLY ONポイント:80,000ポイント or 搭乗回数80回
※ただし、半分以上はJALグループ便の必要あり
これは、私が最も多く利用している羽田-伊丹便のe-ビジネス6の券種で考えると、80,000ポイントを貯めるには83回搭乗する必要がありますので、搭乗回数で先にJGCプレミアに到達することとなります。
ちなみに私は現在、69回搭乗で71,384ポイントなので、あと9回搭乗すれば80,000ポイントに達することができます。
FLY ONポイント:80,000ポイント or 搭乗回数80回
※ただし、半分以上はJALグループ便の必要あり
これは、私が最も多く利用している羽田-伊丹便のe-ビジネス6の券種で考えると、80,000ポイントを貯めるには83回搭乗する必要がありますので、搭乗回数で先にJGCプレミアに到達することとなります。
ちなみに私は現在、69回搭乗で71,384ポイントなので、あと9回搭乗すれば80,000ポイントに達することができます。
JGCプレミアのメリット
マイル関連
マイルアップのメリット
搭乗ごとに獲得できるマイルにボーナスがつくのですが、その積算率が105%となります。実は、これサファイアと全く同じ掛け率なんです。単純に通常よりも倍のマイルがもらえるのは大変大きなメリットがあるのですが、サファイアとの差が無いことはちょっと寂しいですね。。。
マイルの有効期限の廃止
これは非常に大きなメリットです。JGCプレミアに達するということはそれなりにマイルも貯まってきていると思います。ここまで貯まったからには、ビジネスやファーストといった航空券を狙いたくなっているはずなんです。
そんなときに有効期限がなくなるというのは、腰を据えてマイルを更に多く貯めるにあたって大きな助けになることは間違いないです。
実際に、私もANA時代には同様のサービスのおかげで夫婦2人分のファーストクラス特典航空券の28万マイルを貯めることができました。メリットの大きなサービスです。
そんなときに有効期限がなくなるというのは、腰を据えてマイルを更に多く貯めるにあたって大きな助けになることは間違いないです。
実際に、私もANA時代には同様のサービスのおかげで夫婦2人分のファーストクラス特典航空券の28万マイルを貯めることができました。メリットの大きなサービスです。
予約時のメリット
ダイヤモンド・プレミア専用予約デスク
専用予約デスクの最高峰です。もう1ランク上のダイヤモンドと同様の予約デスクになるので、繋がりやすさが段違いになるはずです。
”はず”という表現になってしまうのは、まだ経験をしてないからです。ただ、ANAでダイヤモンド専用予約デスクを使った際はほぼ待つことはなかったので、同様のサービスが期待できると思います。
”はず”という表現になってしまうのは、まだ経験をしてないからです。ただ、ANAでダイヤモンド専用予約デスクを使った際はほぼ待つことはなかったので、同様のサービスが期待できると思います。
優先キャンセル待ち
予約時に希望の便が満席の際のキャンセル待ちの優先度が高まります。ワンワールドエリートステータスで言えば、エメラルドになるので、当然サファイアよりも優先度高めでキャンセル待ちをかけることができます。繁忙期の便予約の際は大きなメリットですね。
国内線前方座席指定サービス
これはJMBサファイアにはなくて、JGCにあるサービスですが、当然JGCプレミアでもこのサービスを受けることができます。
飛行機ってのは降りるときに意外と時間がかかるので、後方の席と前方の席では10分以上差が出てくるんじゃないかと思います。私は夜遅い便を使うことが多いので、いち早く自宅に帰れることに繋がるこのサービスはメリットが大きいです。
飛行機ってのは降りるときに意外と時間がかかるので、後方の席と前方の席では10分以上差が出てくるんじゃないかと思います。私は夜遅い便を使うことが多いので、いち早く自宅に帰れることに繋がるこのサービスはメリットが大きいです。
国内線先行予約サービス
サファイアやJGCにはなかったサービスがJGCプレミアから新登場です。国内線は通常2ヶ月前から予約できるのですが、さらに2週間早く予約が可能となります。
これの素晴らしいところは、特典航空券も対象になっているところです。座席数が限られている特典航空券でこそ、メリットが大きく出るサービスです。実際、マイルって貯めることはできても、なかなか使い切れないってのはよく聞く話ですしね。
これの素晴らしいところは、特典航空券も対象になっているところです。座席数が限られている特典航空券でこそ、メリットが大きく出るサービスです。実際、マイルって貯めることはできても、なかなか使い切れないってのはよく聞く話ですしね。
国際線機内販売事前予約
これも、サファイアやJGCにはなかったサービスです。欧米路線において、JMBダイヤモンド、JGCゴールド会員専用の品を予約することができます。ちなみに、商品の受渡しと支払いは機内で行います。
空港でのメリット
チェックイン
利用できるチェックインカウンターがサファイアやJGCから1ランクアップします。国際線、国内線ともにJALファーストクラスチェックインカウンターを使うことができます。
利用可能な会員が少なくなるので、当然待ち時間も減ります。繁忙期にこそメリットを大きく実感できるサービスです。
利用可能な会員が少なくなるので、当然待ち時間も減ります。繁忙期にこそメリットを大きく実感できるサービスです。
プライオリティバッゲージサービス
これはサファイアやJGCとは差のないサービスです。預けた荷物が優先して手荷物レーンから出てきます。
受託手荷物無料容量の優待
これもサファイアと同様のサービスで、追加される個数や重さも差がありません。
優先空席待ち
JGCプレミアから優先度が1ランク上がり、Sとなります。空席待ちをかけた際に最優先で扱われることとなります。
優先度S:ダイヤモンド、JGCプレミア、oneworldエメラルド
優先度A:サファイア、クリスタル、JGC、oneworldサファイア、oneworldルビー
優先度B:その他
こちらは嬉しいメリットですね。実体験からいうと、優先度Sであれば、クラスJに空席待ちをかけても有りつけることが多いようです。
優先度S:ダイヤモンド、JGCプレミア、oneworldエメラルド
優先度A:サファイア、クリスタル、JGC、oneworldサファイア、oneworldルビー
優先度B:その他
こちらは嬉しいメリットですね。実体験からいうと、優先度Sであれば、クラスJに空席待ちをかけても有りつけることが多いようです。
ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場
サファイアやJGCとは異なる、さらに利用者を限定した専用の保安検査場を使うことができます。設置されているのは羽田、新千歳、伊丹、福岡と数は少ないですが、より短時間で手続きが終わるのは大きなメリットですね。
ファストセキュリティレーンの利用
これはサファイアとJGCでも受けられるサービスです。成田国際空港第2ターミナルのJAL国際便利用時に専用のセキュリティチェックを利用できます。
優先搭乗
優先搭乗自体のサービスはサファイアやJGCでも受けることができますが、JGCプレミアであれば、サファイアよりも1段階早い優先搭乗が可能です。飛行機に早く乗り込むと、荷物棚でいち早く好きな場所を使えたり、すぐに眠りにつけたりできるため、地味に嬉しいメリットとなっています。
ラウンジ利用のメリット
JGCプレミア以上になると、利用できるラウンジも1ランクレベルアップします。国内線ではダイヤモンド・プレミアラウンジ、国際線ではJALファーストクラスラウンジが使える様になります。
平のJGC会員には使えないラウンジ、つまり前年かその年に相当な回数の飛行機に乗った人しか使えないラウンジということになります。そのため、混雑もあまりしていなく、静かな時間を過ごすことができるのがポイントです。
JALで国際線はまだ使った使ったことがないのでファーストクラスラウンジの詳細はわかりませんが、国内線のダイヤモンド。プレミアラウンジは何度か利用しました。メゾンカイザーのパンが提供されていたり、アルコールも質の良いものが置かれていたりと高級感が増しています。
平のJGC会員には使えないラウンジ、つまり前年かその年に相当な回数の飛行機に乗った人しか使えないラウンジということになります。そのため、混雑もあまりしていなく、静かな時間を過ごすことができるのがポイントです。
JALで国際線はまだ使った使ったことがないのでファーストクラスラウンジの詳細はわかりませんが、国内線のダイヤモンド。プレミアラウンジは何度か利用しました。メゾンカイザーのパンが提供されていたり、アルコールも質の良いものが置かれていたりと高級感が増しています。
ダイヤモンドプレミアラウンジに入ってみた
こんばんは。ループの螺旋階段です。今日は毎週お馴染みの出張の日です。出張帰りで何の気無しにTVをつけっ放しにしていると報道ステー...
その他のサービス
JALとっておきの逸品
これはサファイアにもあったサービスです。JALがセレクトした商品をマイルと交換することができます。マイルは航空券に変えるのが換金率が1番高いのですが、使い切れないくらいのマイルがある場合は有効な選択肢ですね。
パイロット体験 航空教室
これはサファイアにはなかったサービスです。30,000マイルで訓練用コクピットで飛行操縦を体験できます。私自身、一応パイロットを目指して就活をしていたこともあるので、ちょっと魅力です。
ただ、30,000マイルってのはちょっと躊躇しますね。なかなかできないプライスレスな体験なことはわかるのですが。
ただ、30,000マイルってのはちょっと躊躇しますね。なかなかできないプライスレスな体験なことはわかるのですが。
サービスセレクション
これもJGCプレミア以上のサービスです。6種類のサービスから好きなものを1つ選ぶことができます。内容は毎年異なるので、ご注意を。ちなみに、2015年は下記です。一部、わかりにくいものもあるので、解説をつけています。
・e JALポイントコース
e JALポイント:20,000ポイント
クラスJ-eクーポン:10区間
・パートナーステイタスコース
パートナーステイタス:1名
国内線ファーストクラスアップグレードクーポン:2枚
パートナーステイタスは配偶者に対しても会員本人と同様の
サービスが提供されるというものです。配偶者もそれなりに
飛行機に乗る人であれば、なかなかのメリットが出てくる
サービスですね。
・国内線プレミアムコース
クラスJ-eクーポン:50区間分
・e JALポイントコース
e JALポイント:20,000ポイント
クラスJ-eクーポン:10区間
・パートナーステイタスコース
パートナーステイタス:1名
国内線ファーストクラスアップグレードクーポン:2枚
パートナーステイタスは配偶者に対しても会員本人と同様の
サービスが提供されるというものです。配偶者もそれなりに
飛行機に乗る人であれば、なかなかのメリットが出てくる
サービスですね。
・国内線プレミアムコース
クラスJ-eクーポン:50区間分
・ホテル、旅館コース
ホテル、旅館利用券:1枚
JAL指定の旅館でつかえるクーポンです。ただ、2人で一泊と
考えると、クーポン1枚ではほとんど選択肢がないと言わざるを
得ないかもしれませんね。
・JALクーポンコース
JALクーポン(2,000円/枚):10枚
フラワーギフトサービス:1枚
ラウンジクーポン:3枚
国内線ファーストクラスクーポン:2枚
・選べるギフトセレクションコース
Bコースから1つ
ホテル、旅館利用券:1枚
JAL指定の旅館でつかえるクーポンです。ただ、2人で一泊と
考えると、クーポン1枚ではほとんど選択肢がないと言わざるを
得ないかもしれませんね。
・JALクーポンコース
JALクーポン(2,000円/枚):10枚
フラワーギフトサービス:1枚
ラウンジクーポン:3枚
国内線ファーストクラスクーポン:2枚
・選べるギフトセレクションコース
Bコースから1つ
JGCプレミアのまとめ
ANAにはない、80,000ポイントで達することができるJGCプレミアについてメリットをご紹介しました。やはり、50,000ポイントのサファイアとは一味も二味も違う素晴らしいサービスが目白押しです。これは、50,000ポイントで修行を終わらせないためのJALの戦略なんでしょうね。
ただ、その分ダイヤモンドのメリットが薄く感じられてしまう気がしなくもないです。多少気軽にダイヤモンドレベルのサービスを受けることができるJGCプレミア、ぜひ目指してみてはいかがでしょうか。
ご参考
JGCプレミアカードが到着!
どうもこんばんは。ループの螺旋階段です。今年からANAからJALに強制的に乗り換えさせられたことは、前々からこのブログで何度もお伝え...
JAL - JMBクリスタルのメリットまとめ
どうもこんばんは。ループの螺旋階段です。今年行っているJALのステータスを上げるための修行ですが、友人など周りの人たちに話をしても...
JAL - JMBサファイアのメリットまとめ
どうもこんばんは。ループの螺旋階段です。今年行っているJALのステータスを上げるための修行ですが、友人など周りの人たちに話をしても...
JALグローバルクラブ(JGC)のメリットまとめ
どうもこんばんは。ループの螺旋階段です。JALの各ステータスのメリットをまとめるコーナーの第3弾です。今回は純粋なJMBのステータス...
JAL-JMBダイヤモンドのメリットまとめ
どうもこんばんは。ループの螺旋階段です。JALの各ステータスのメリットをまとめるシリーズの第5弾です。今回はJALステータスの最高峰と...
この記事へのコメントはこちら